このブログも第150回まで来ました。いつも読んでいただいている皆様、ありがとうございます。
節目ということで、特にお気に入りの写真を。つい最近の九州遠征の写真から。
この日は朝から雲一つない快晴、陽が落ちるのが早い季節と相まって貨物の撮影は朝~昼過ぎがピークだ。撮影の一発目は鹿児島行きの4093レ。
前日、運用サイトを見ると303号通称「銀釜」が運用に入りそうだ。入りそうというだけで確定でではない。特に九州は拠点の北九州ターミナルに戻ると運用がシャッフルされ、流れ通り入らなかったりすることが多いのだが、最近は流れ良く運用に入っている。4093レに入ってくれることを信じて寝た。
朝起きると博多近辺で目撃情報が、予想通り303号機は4093レに入っているようだ。
立ち位置は前日に確認済み。急いで撮影ポイントに向かう。
雲が出て不安になることも一切なく、定刻で4093レは走り去っていった。朝日を反射してぎらぎらの機関車はとてもかっこよかった。しかも、これを自分のみで撮影することができるなんて関東では想像もできないだろう。